ダイエットWEB >便秘を治す方法

便秘を治す方法

便秘は、女性ならほんとんど方が1度は体験したことがあるのではないでしょうか?そんな女性の悩みを解決していきたいと思います。

なぜ便秘になるのか?
日本人女性の2人に1人は便秘の症状が見られるそうです。男性に比べ、女性が便秘になりやすい理由のひとつには、生理の影響です。排卵後~月経前には「黄体ホルモン」という女性ホルモンが多く分泌され、その結果、腸の蠕動運動が低下します。次に、筋力の影響です。女性は男性に比べ腹筋が弱いため、大腸の運動と緊張が低下しやすいのです。どちらも腸の働きの低下により便の通りが悪くなり、便秘が発生してしまうのです。

女性が便秘になりやすいもう1つの理由として、無理なダイエットが考えられます。極端に食事量を減らすと食物繊維が減り、便が排出されにくくなります。水分が不足すると、便が硬くなって移動しずらくなります。さらに脂肪分を控え過ぎると、便のすべりが悪くなります。正しいダイエットとしてバランスのとれた食生活と排便機能を促進する適度な運動を心がけましょう。

改善方法
○腹筋を鍛える。上記で記してあるように、女性は男性に比べ腹筋が弱いため便秘が起こりやすいのです。ですので腹筋を鍛えて便秘を解消しましょう。
腹筋を鍛える方法

○お腹をマッサージする。食事や運動などの生活習慣の改善に加え、マッサージも便秘の解消に効果的です。仰向けで腰の下に枕を入れ、お腹を伸ばします。人指し指から薬指までの4本指で、おへその周りを時計回りに、約30回ゆっくり軽くマッサージします。大腸は、右下腹部の盲腸から始まり上腹部を通って左下腹部のS状結腸から直腸へとつながっています。大腸の解剖学的な配置に沿ったマッサージは、腸を刺激することで便意を招き、排便を促ます。

○規則正しい生活を送る。毎日3食を規則正しく、栄養バランスのとれた食事と十分な水分を摂ることこそが最大の便秘予防です。特に、食物繊維と乳酸菌を含む食物は腸内環境を整えることで便秘の予防に役立ちます。食物繊維は、コンニャク、寒天、キノコ類、ココア、リンゴ、玄米などに多く含まれ、腸内細菌のバランスを整える乳酸菌は、納豆やキムチ、バター、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品に多く含まれます。そして、便の通りを良くするために必要なのは水分です。意識して水分を摂ることは便秘の解消に大いに役立ちます。朝のコップ1杯の水は腸に届きやすく、胃腸を刺激し、便通を促します。水分の摂取は常に意識しましょう。


inserted by FC2 system